一冊のエキス

(番外編)「全方位脳」養成ギブス[003]

2010年06月04日 ●伸びをする。(所要時間:1分。できれば5分)


伸びをする。たったこれだけですが、ギフトに満ちています。

1 まず縦に伸びをして、ぐーっと伸ばしたら、息をしっかり吐く。
2 もう一度縦に伸びをして、今度は首を上に向け、ぐーっと伸ばしたら、息をしっ
  かり吐く。
3 伸びをして、首を下に向けてぐーっと伸ばしたら、首の後ろと肩の筋が伸びるの
  を意識し、息をしっかり吐く。
4 最後に、伸びをして、左に体を傾けて、右側脇の筋が伸びるのを意識して、息を
  しっかり吐く。 (右側も伸ばす。)


年を重ねる毎に、体中の筋が「硬直し」「縮んで」くるものです。
いわゆる「老化」です。

カラダの老化は、思考・発想の老化と直結します。

逆に、しなやかなカラダには、しなやかな思考・発想が宿ります。
だから、カラダの筋を伸ばしましょう。筋を伸ばすことで、老化→若返りへのベクト
ルの転換を呼び起こします。


伸びをするときの極意が2つあります。
「呼吸」と「イメージ」です。

伸びの後半、ゆっくり息を吐き、吐ききりましょう。そのとき、伸びきっているはず
の筋が、さらにもうひと伸び、伸びるのを実感することができます。

そして、伸びをしている最中、まるでカラダが「バターが溶けるように」トロリとな
っていくことを「イメージ」してください。
イメージは、現実化の「初弾(最初の一発)」です。



>> 目次ページ(バックナンバーの一覧)に戻る

初回相談無料です。
節税対策や資金調達など、経営上の課題をお持ちの方まずはお問い合わせください。 丁寧にご対応いたします。
受付/平日 10:00〜17:00 tel:06-6223-1000

24時間受付中!メールお問い合わせはこちら